 |
|
労使間のトラブルの件数が年々増えています。
インターネットの普及により情報が無料で大量に出回っていて、従業員の権利意識が急速に高まっています。
貴社の就業規則は、貴社を守ってくれますか?
就業規則の雛形をそのまま使用している、同業他社の就業規則をそのまま流用している、ということはありませんか?
実態に合わない就業規則は、かえってトラブルの原因となってしまいます。
数年前に就業規則を作ったけれど、そのままになっている、とういうことはありませんか?
頻繁に法律の改正が行われています。その都度、見直しをしなければ、法律に違反した就業規則となっている能性が高いと思います。 |
|
就業規則作成のメリット |
|
1. |
集団的労使紛争、個別的労使紛争、労働基準監督署の是正勧告などからのリスクから貴社を守ってくれます。 |
2. |
就業規則は会社の「憲法」です。会社の方向性を示し、会社のルールを明確にしてくれます。 |
|
就業規則作成の流れ |
|
メールや電話で受付〜作成まで済ませる事務所もございますが、当事務所では訪問によるヒアリングや説明時の立会いを大切にし、社風や法律に基づいた就業規則を一緒に考えさせて頂いております。 |
|
職場の現状分析と問題点の洗出し |
|
ヒアリングを大切にします |
 |
|
|
起案作成 |
|
|
 |
|
|
社内での検討 |
|
|
 |
|
|
最終案決定 |
|
|
 |
|
|
従業員への説明・意見徴収 |
|
社員への説明に立ち会い
説明の補助を行います |
 |
|
|
労働基準監督署に提出 |
|
関連する労使協定の作成提出も行います
関連する社内様式も提供いたします |
 |
|
|
従業員への周知 |
|
|
|
|
就業規則診断 |
|
まずは、貴社の就業規則が、現在の法律に適応しているかチェックしてみませんか。 |
 |